躯体工事について~基礎の弱点~
こんにちは!
悪天候で工期がずれてしまい、
久しぶりのブログ更新となってしまいました。
申し訳ございません(´;ω;`)ウッ…
さて、今日はお家の躯体についてお話い致します。
躯体とは
基礎、柱、梁、壁面、床などのことで、建物に加わる力を支える役割があります。躯体は、住宅の主要材料に応じて、木造、ブロック造、鉄筋コンクリート造(RC造)、鉄骨造(S造)、鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)などがあります。
日本の住宅はほとんどが木造ですね。
そして説明文にある通り、建物の支えとなる部分の事を指します。
この躯体が傷んでしまうと、どうなるのか、、、
上の写真をご覧ください。
これは床下から見た基礎の写真です。
割れちゃってます💦
基礎はコンクリートなのですが、あの硬いコンクリートが何故こんな割れ方をしてしまうのでしょうか?
コンクリートは圧縮にはとても強いんですが、引っ張る力には弱いんです…。
また伸縮性も無い為、天災で傷んでしまうんです。
台風 竜巻 地震 強風などで家が揺れて、基礎が家の梁に引っ張られると基礎が傷みます。
最悪のケースだと割れた基礎が家の重みに耐えられず、家が傾くなんてことにもなりかねません。
床下や屋根裏部屋などの点検を行うリフォーム業者は非常に少ないです。
外装と内装だけが家ではないことを知っておいて下さい。
皆様が安心して暮らしていけるのは躯体があってこそなんですよ✨
だからこそしっかりメンテナンスしましょう!!
INFINITYはお家の隅々までチェック致します。
どんな以上も見逃しません。
良いリフォームが実現できるように、一生懸命ご対応致します。
まずはお気軽に御連絡下さいね!
それではまた次回(@^^)/~~~
NEW
-
query_builder 2023/10/16
-
~屋根カバー工法~
query_builder 2023/10/03 -
お久しぶりです!!
query_builder 2023/05/15 -
もうすぐ大型連休ですね✨
query_builder 2023/04/23 -
内装工事もお任せ下さい!!
query_builder 2023/04/15