暖かくなるにつれて、リフォーム泣かせなアイツが多くなりました。
query_builder
2023/03/20
こんにちは!
INFINITYです!
本日は棟板金交換についてです。
棟の構造としては、下から巻き上げられた
スレートなどの屋根材を貫板で押さえていきながら
棟板金をかぶせて雨水の侵入を防いでいきます。
ただ、こういった目にみえない部分の
劣化も含め。ある程度時期によってメンテナンスが必要に
なってきます。
貫板を新品に取り替え。
劣化してる釘も交換させて頂きました。
劣化における釘の抜けは
【熱膨張】におけるものが多く。
こちらは、7~10年でぬけてしまうので
同じく定期的なメンテナンスが必要になってきます。
当社では丁寧な施工を心掛けており。
無料のメンテナンスも行っておりますので
お気軽にご相談ください!
|
043-307-6382 9:00 〜 18:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。